1:2016/07/24(日) 08:48:27.55 ID:
近視など目の屈折異常に悩む人にとって、メガネなしの生活が送れるようになると人気のレーシック手術。米プロゴルファーのタイガー・ウッズや、伊サッカー・ACミランの本田圭佑選手ら国内外のアスリートが施術を受け、知名度が上がった。
ところが、平成20年に約45万件だった手術件数が、なぜか26年には約5万件と激減している。その真相は-。(平沢裕子)

       
■   □   ■

 レーシックは、近視、遠視、乱視など、目の網膜にピントが合わず、画像がぼやける「屈折異常」を矯正するために行う手術。屈折異常を矯正する方法としては、他にメガネとコンタクトレンズがある。

 手術は、角膜にレーザーを照射して屈折を矯正するもの。手術自体はそれほど難しいものではなく、15分ほどで終わり、眼科の手術としてすでに確立された術式という。

 日本では、厚生労働省がエキシマレーザーを使用した屈折矯正手術を認可した平成12年から急速に普及した。
慶応大学医学部眼科学教室の根岸一乃准教授によると、症例(手術)数は12年の2万件から徐々に増加し、20年には45万件となった。しかし、21年から減り始め、26年は5万件で、20年の9分の1だ。

根岸准教授は「20年は手術件数が多いが、実は同年9月のリーマンショック以降に大幅に減っていた。レーシック手術は保険適応でなく、ある程度のお金がかかるだけに、減ったのは景気の影響ではないか」と指摘する。
医療機関にもよるが、手術費用は片目で十数万~30万円。確かに経済的な事情で手術をあきらめた人もいるかもしれない。

       
■   □   ■

 レーシックをめぐっては20年7月から21年1月の間に、東京都中央区にある眼科で手術を受けた患者の多数に角膜感染被害が発生。
同年2月に同区の保健所が手術を受けた639人中、67人が角膜感染症などとなり、うち2人が入院したと発表した。「レーシック集団感染事件」として知られ、同眼科の元院長が業務上過失傷害罪で禁固2年の判決が確定している。
同眼科の角膜感染の発症は、基本的な衛生管理を怠ったまま手術をしたことによるもので、レーシック手術自体の問題ではない。
しかし、この事件が報じられたことで、「レーシック手術は危ない」と思った人も少なくないだろう。これが、手術離れにつながった可能性もある。
一方、日本眼科医会の高野繁会長は「メガネブームや、コンタクトレンズの性能が格段に良くなったこともレーシック手術減少の一因では」と推測する。

かつてはメガネをかけると女性は「三分下がる(魅力が下がる)」と言われたものだが、今や「メガネ女子」「メガネっ娘(こ)」と呼ばれるように、メガネはおしゃれの必須アイテム。
1万円以下の低価格メガネも普及し、多彩な色やデザインによるフレームのメガネでおしゃれを楽しむ女性は多い。男性も同様だ。
また、コンタクトレンズは、16年に「シリコンハイドロゲルレンズ」が登場、充血を軽減するなど装用感が向上したとされる。
日本コンタクトレンズ協会の自主統計によると、市場は22年までは1600億円台だったが、23年に1727億円となって以降、24年=1842億円▽25年=1931億円▽26年=2056億円▽27年=2154億円-と規模が拡大している。

 件数が激減しているレーシック手術だが、長期的な観点からは安全性や有効性が確認されており、屈折矯正の選択肢の1つであることは変わらない。
ただ、筑波大学医学医療系眼科医の大鹿哲郎教授は、「角膜は一度削ったら元に戻らないが、ネット上などではバラ色の効果をうたうものもある。術後に何らかの症状がある患者も少なくない」と指摘し、
「正常な目に対する手術なので、成功率が高くて当たり前。極めて高い安全性が求められる」とくぎを刺す。

 一方、慶応大の根岸准教授は「有効性・安全性を支持する7000以上の研究論文があり、手術をした患者の95.4%が結果に満足している」と評価する。

■   □   ■

 レーシック手術の件数減少は、屈折矯正をめぐるさまざまな事象が重なって起きたともいえる。手術を考えている人は、メリットとデメリットをしっかり把握し、信頼のおける医療機関を選ぶことが大切だ。
根岸准教授は「受診したその日に手術を勧める医療機関はやめた方がいい。医師が説明し、分からないことはきちんと答えてくれるかも大事なポイント」と話している。
http://www.sankei.com/premium/news/160625/prm1606250024-n1.html
4:2016/07/24(日) 08:52:55.25 ID:
数年前はステマ激しかったなこれ
5:2016/07/24(日) 08:53:53.72 ID:
メガネが安くなったしね
6:2016/07/24(日) 08:55:40.25 ID:
万が一失敗したらこわいから手術は無理だなあ
多少の不便はあるけど眼鏡のままでいいわ
8:2016/07/24(日) 09:00:31.48 ID:
眼科の医者がふつうにメガネかけてる時点で
9:2016/07/24(日) 09:05:41.61 ID:
目玉くり抜かれたり、犬のと取り違えられたり大変だもんな
10:2016/07/24(日) 09:07:03.54 ID:
なんでオルソケラトロジーは主流にならんのじゃ?
39:2016/07/24(日) 11:49:05.23 ID:
>>10
費用が高過ぎ。
夜しか着用しないのに2年ごと交換というのも...
11:2016/07/24(日) 09:10:22.92 ID:
メガネ=オシャレの方程式が出来上がった
12:2016/07/24(日) 09:13:25.35 ID:
ハゲでメガネ、


どうにかしてくれw
13:2016/07/24(日) 09:21:34.01 ID:
レーシック以外の安全で視力上がる手術ってなんかある?
24:2016/07/24(日) 10:08:35.00 ID:
>>13
3Dの絵本?みたいなやつ
あれ毎日やれば100パー良くなる
45:2016/07/24(日) 15:41:42.56 ID:
>>24
kwsk
14:2016/07/24(日) 09:24:26.31 ID:
医者がメガネかけてるし
15:2016/07/24(日) 09:28:23.53 ID:
レンズ埋め込む手術ってどうなのよ
16:2016/07/24(日) 09:33:07.83 ID:
レーシックは内面はどうか知らないが、受診者を見ると黒目が大きくなっていて怖い。
あと、例外なくドライアイに苦しんでいる。

だから、俺は使い捨てコンタクトレンズで良いや。
17:2016/07/24(日) 09:41:09.48 ID:
コンタクトレンズも、内皮細胞が死滅して角膜が薄くなっていって、いずれ使えなくなる。
21:2016/07/24(日) 09:59:18.00 ID:
>>17
ソフトコンタクトが2時間でしていられなくなるので
メガネに戻した
白目が酸欠なのかな
この業界の革新も何とかしてほしいなぁ
35:2016/07/24(日) 10:42:01.11 ID:
>>30
レーシックやるヤツってどんだけ医者を信用してるのか、
めちゃくちゃ勇気あるよなあと思うわ。蛮勇気味な意味で。

しかも眼鏡だのコンタクトだの代替手段はあふれてるのに。

>>21
コンタクトレンズつけるなら、ハードにしなよ。
でも世の中ソフトで溢れかえっているから本当に不思議。
40:2016/07/24(日) 11:53:50.62 ID:
>>35
いったん施術したら取り返しがつかない。
特に目の障がいは不利益が大きいのに、よくやると思う。

レーシックで使うレーザーは、昔と今では技術が変わっている。
初期の頃は、レーザーを角膜に対して正確に当てる技術(トラッキング)がなかった。

施術時のわずかなズレや誤差が、
年数を経て問題を起こす可能性がある。
47:2016/07/24(日) 16:31:13.35 ID:
>>21
ハイドロゲル試してみろや
おれは少し楽になった
18:2016/07/24(日) 09:42:57.44 ID:
日本は眼鏡に対する許容度が高いし、体に手を加えることへの拒否反応も強い
ま、高いわな
19:2016/07/24(日) 09:44:33.64 ID:
>>受診したその日に手術を勧める医療機関はやめた方がいい。


包茎手術でもこんな話あったな。
20:2016/07/24(日) 09:54:49.66 ID:
後遺症なら、ドライアイには殆どの人がなっているし、ハログレアになっている人も結構いるんだよね
そのくらいなら許容範囲って人もいるのかもしれないけどね
22:2016/07/24(日) 10:03:27.52 ID:
レーシックやって5年目。した方がよかったと思える。視力0.02だったけど、同じ度数
の人がいれば、大変さが分かると思う。裸眼で何も見えない。メガネなんて、置いた位置
を忘れたら、手探りで探すはめに。何度もメガネを踏んず化て壊した。
それと比較すると、リスクあっても遥かに恩恵受けてる。
23:2016/07/24(日) 10:05:49.76 ID:
下手糞が多過ぎて危険だとバレたんだろ
25:2016/07/24(日) 10:11:03.69 ID:
老眼治るならやりたい  
26:2016/07/24(日) 10:12:42.08 ID:
>手術をした患者の95.4%が結果に満足している」
低すぎw
27:2016/07/24(日) 10:13:27.58 ID:
今、メガネを手放せても老人なって盲導犬が手放せないって嫌じゃないですかあ
29:2016/07/24(日) 10:23:34.57 ID:
老眼に対応すればね
30:2016/07/24(日) 10:26:50.33 ID:
自分の体で美容整形を試している高須先生ですら
「眼科医自身が眼鏡かけているのに、レーシックは信用できない」と言うくらいだからな。

目は失敗したら一生の終わり。
31:2016/07/24(日) 10:34:55.72 ID:
眼鏡が軽くて安くなったし、花粉やらの眼球保護にも役立つしな
レーシックの結果おおむね満足とか考えるとまだまだハイリスク
32:2016/07/24(日) 10:36:08.52 ID:
35くらいでレーシックしても15年しないで老眼だもんな
しかも稀に出てるようなリスク考えたら一般人は意味ないわ

意味ある奴には恩恵が絶大だから現役世代の短いアスリートはいいんじゃない?
33:2016/07/24(日) 10:36:43.59 ID:
うす切り
34:2016/07/24(日) 10:39:08.22 ID:
医者自身がまずレーシックを受けろ。話はそれからだ。
36:2016/07/24(日) 11:04:33.79 ID:
現在の主流は眼球形状矯正用のコンタクトレンズを寝てる間に装着する奴。
41:2016/07/24(日) 11:56:46.22 ID:
>>36
「オルソケラトロジー」だよね。
夜寝ている間、目に装着する治療。

角膜を削るよりはいいかもしれないけど。
42:2016/07/24(日) 12:14:49.72 ID:
>>41
治療時には毎日
安定しても数日に一度つける必要あるようだから手間だな
37:2016/07/24(日) 11:06:06.00 ID:
そもそも新しい技術が出てきたとしても安全かつ安定するまでは
余程困って無い限り基本的に様子見でしょ
38:2016/07/24(日) 11:11:35.95 ID:
長期での影響がまだ不明だからな
我々の世代でリスクないの確認するころには死んでる
ま、次の世代からは普通になるかもね。歯の矯正と変わらん感じで
乱視とか近視とかは放置してるとどんどん酷くなることもあるから、有効な技術だとは思うんだけど
43:2016/07/24(日) 13:05:31.05 ID:
染井さんの眼を破壊したヤブって、まだ眼科医やってんの?
48:2016/07/24(日) 16:31:48.80 ID:
>>43
独立してるだろ
46:2016/07/24(日) 16:27:08.79 ID:
80年代のタクシー車内広告を思い出すなあ。
タクシーに載せている広告は信用できないと思ったものだよ。
49:2016/07/24(日) 16:59:38.29 ID:
95.4%って100人のうちの5人に一体何があったんだよ…
50:2016/07/24(日) 17:47:53.71 ID:
>>ところが、平成20年に約45万件だった手術件数が、なぜか26年には約5万件と激減している。

レーシックの年間45万件数が多すぎただけでしょう。
年間何人生まれてくると思っているんでしょうかね?
51:2016/07/24(日) 18:28:23.33 ID:
3D絵本は、両眼を中央に寄せる筋肉の鍛練にはなる。
高齢化により、それが弱くなるのが、老眼の原因の一つだからな。

基本的に老眼防止であって近眼治療ではないよ。