1:2016/07/27(水) 14:19:01.32 ID:
http://dot.asahi.com/aera/2016072600185.html
 もはや亜熱帯となった日本だが、「節電」が叫ばれて久しい。オフィスの「28度設定」はすっかり定着してしまった。そもそもどうして「28度」なのか。
 夏になると、日本中のオフィスでいっせいにこんなメールが飛び交う。
「夏季期間中は室内温度を28度になるように設定します。社内ではノーネクタイ、ノー上着を奨励。お客様と接する場合の服装は適切な状況判断を」
「クールビズのお知らせ」はもはや日本の夏の風物詩。「軽装で失礼します」といった来客向けのポスターもよく目にする。
 2005年に発効した京都議定書で義務づけられた温室効果ガス削減のため、環境省が「クールビズ」の号令をかけた。
 大平正芳内閣が1979年に提唱した夏の軽装キャンペーン「省エネルック」は定着しなかったものの、温暖化やヒートアイランド現象で
年々夏の暑さが耐え難いものになる中、クールビズはすっかり定番に。さらに、東日本大震災が起きたことも、大きな一因となった。
原子力発電所が停止し、「電気が足りなくなる」という懸念が温暖化よりも目前に迫った。全国的に「節電」が叫ばれた結果、
「夏のエアコンは28度」はいつの間にかすっかり共通認識として定着した。
 でも、あまりに暑い日、外出先からオフィスに戻ってきてなかなか汗がひかなかったりすると、恨めしく思うこと、ありませんか? 
●根拠は約50年前の研究
 リモコンを手にすれば、「28」の数字が頭にちらつき、それより設定温度を下げるのはなんとなく罪悪感を覚える。そんな「エコストレス」もイライラをさらに募らせる。
 そもそも、「28度」という数字はどこから出てきたのか。
 政府広報オンラインによれば、「建築物における衛生的環境の確保に関する法律」(通称・ビル管理法)及び「労働安全衛生法の事務所衛生基準規則」
で定められた室温の範囲が17度から28度とある。
 ではなぜそう定められたのか。建築環境学を専門とする早稲田大学理工学術院の田辺新一教授に聞いた。田辺教授によれば、
この法律のもとになった研究があるという。66年の厚生科学研究「ビルディングの環境衛生基準に関する研究」(小林陽太郎)だ。
この研究の中で根拠とされ引用された研究はさらに古く、戦前から60年前後にかけてのもの。ここに、許容限度の上限として
28度という数字が登場する。ヒートアイランドなどという言葉も一般的ではなく、オフィスにはまだパソコンもない時代だ。

「この範囲内におさめなければ、健康的かつ衛生的な状態だとは言えない、という法律としての上限です。決して推奨する値ではない、と書いてあるんです」(田辺教授)
 それがいつの間にか、いちばん上の数字だけが抜き取られ、広められたという。
 さらに勘違いされがちなのが、空調の設定温度を28度にすればよいという思い込みだ。本来は、室温を28度に、の意味である。
空調の種類によって、温度の測定の仕方は異なる。壁のセンサーで計測するもの、空調機に戻ってきた空気の温度を計測するもの。
空調はその温度を設定に近づけるように動くため、実際に人がいる地点の温度とずれることがままある。外からの熱を受ければ天井や壁の温度は上がるため、
最上階、窓際など室内の場所によっても体感温度にムラが出る。
 
●室温上昇で生産性低下
 また、同じ「室温28度」であっても、実際に人が感じる暑さはさまざまだ。室温、つまり空気温度以外にも、人間の体と周囲の環境の熱バランスに
は五つの要素がかかわっている。個人の代謝量、着衣量、湿度、気流の有無や速度、天井や床の表面温度といった要素だ。
汗が蒸発しやすい条件が重なれば体を冷やす効果も高まる。つまり、暑い28度もあれば、涼しい28度もあるのだ。
「室温として一般的なオフィスで推奨されるのは26度。画一的な28度には僕はずっと反対しています」
 と田辺教授。
 そのひとつめの根拠が、知的生産性の観点だ。
 グラフは、田辺教授らが04年に行ったコールセンターでの調査の結果だ。約100人のオペレーターが扱った年間1万3169人分のコールデータを対象に、
室内環境と生産性の関係を分析した。
 結果からは、室温が上がると平均応答数が低下する、つまり生産性が下がることがわかった。25度から28度に上がると6%も生産性が低下した。
落ちた生産性を残業でカバーしようとすれば、そのぶん電力消費がかさむ上に、エネルギーコストよりもずっと高くつく人件費のコストが上乗せされる。
 また、省エネで快適に過ごすという観点から、田辺教授は、空調よりも照明による節電効果を挙げる。従来、日本のオフィスでは机上の明るさは750ルクスが標準と言われていた。

「世界的に見れば500ルクスほどで設計・運用している国が多い。照明を絞れば、その消費電力も減りますが、発熱も減る。空調で冷やす量も減り、ぐっと省エネになるんです」
 あるオフィスでの実測事例だが、750ルクスから500ルクスに照度を落としたところ、1平米あたり4.2ワット消費電力は減った。300ルクスに落とした場合は6.3ワットだ。
一方で空調は26度から27度にしても0・7ワットしか変わらなかった。
 さらに調査によれば、照明を300ルクスまで落としても不満に思う人の割合は少ないが、温度を27度以上にすると不快さを感じる人は圧倒的に多くなる。
「28度反対」には、他にも理由がある。
●メーカー設計値は26度
 一部の最新の空調システムを除き、メーカーが空調を設計するときに、そもそも28度を基準には設計していないのだ。
 空調を製造するときには、「設計値」というものがある。内部のコイルの大きさや冷凍機のサイズ、吹き出しの風速などを決めるときには、
その値を基準にしてシステムがもっとも効率的に働くように設計される。
 田辺教授によれば、日本の空調システムの多くは、26度が設計値だという。近代空調の発明者であるアメリカ人のウィリス・キャリアが、
1940年に出版した『Modern Air Conditioning, Heating and Ventilating』という本がもとになっている。
この本にある「外の気温が32度のときには室内温度は26度が望ましい」という記述を受けて、日本に空調が導入された50年代から現在までずっと、26度で設計されているのだ。

 設計値が26度であるのにもかかわらず、ターゲットを28度にずらして運用すれば、必然的に不具合が生じることが多くなる。 たとえば湿度の問題だ。
最新型のものではない一般的な空調では、湿度だけ下げるということは難しい。簡単にいうと、冷やして結露を発生させることで、除湿をする仕組みだからだ。
「28度に設定すると、冷たい空気を送る必要がなくなるため、結露しなくなる。だから除湿できなくて、もわっとしちゃうんです」(田辺教授)
 機械の側でも、人間の側でも、生産性が落ちてしまう28度。世界を見渡せば、オフィスの室温はさらに低い。
アメリカは23度、オーストラリアは23.3度、シンガポールは22.9度といった具合だ。温暖化が地球規模の問題である以上、
日本だけどんなに頑張っても対策には限度がある。28度という数字にとらわれることなく、賢く省エネすることを、声を大にして訴えたい。(編集部・高橋有紀)
3:2016/07/27(水) 14:20:16.94 ID:
やっぱ憲法改正するしかないな
4:2016/07/27(水) 14:21:15.95 ID:
蒙古タンメン中本は不味すぎ
5:2016/07/27(水) 14:21:41.64 ID:
コピー機の発熱スゴいで。
人間は80W電球くらい、
パソコンは事務用デスクトップなら100Wくらいか
大事なのは夏も冬も扇風機使って冷房ムラをなくすこと



しかし50年前にはパソコン暖房のそばには座ってないよなw確かに
44:2016/07/27(水) 14:58:08.27 ID:
>>5

成人男性の1日あたりの基礎代謝量は約1500kcal
でこれを仕事に換算すると
1500 × 1000 × 4.2 = 6,300,000 (J)

1秒あたりの仕事量を表す仕事率
6,300,000 ÷ 86,400(s) =73(W)
基礎代謝量は総消費エネルギーの約70%なので
73(W) ÷ 0.70 ≒ 104(W)

つまり、約100Wとなり、人間1人の発熱量は100W
123:2016/07/28(木) 04:05:48.30 ID:
>>44
最後のエネルギー効率は不適切
人の運動において効率が70%というのなら分かるが発熱にかんしてはほぼ100%で構わん
あと基礎代謝を寝てる時間を含めた24hで割っているのは明らかな間違いだろ
6:2016/07/27(水) 14:21:43.53 ID:
熱帯夜が25度以上ってんだからそれより低くしてもいい
8:2016/07/27(水) 14:22:31.34 ID:
IBMのサーバーの設置条件に合わせてます、人間ではなくサーバー様のためにwww
 
14:2016/07/27(水) 14:26:11.01 ID:
>>8
むかし、さぼりーでわざと寒いマシン室行って、風邪引いたっすって休んでたの居たな
俺もか
12:2016/07/27(水) 14:25:36.21 ID:
なるほど

個人的には机の上の温度計で25℃がベスト
24℃でも26℃でもダメ
13:2016/07/27(水) 14:26:08.40 ID:
うちは、28度設定で、卓上にはデスクファン完備
これがすこぶる調子いい
17:2016/07/27(水) 14:27:35.68 ID:
サーキュレーター回してくれれば28度でいいよ。
56:2016/07/27(水) 15:17:10.95 ID:
>>17
書類のないオフィスはいいですねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18:2016/07/27(水) 14:28:29.45 ID:
肝は湿度。湿度さげて動くと汗ばむくらいが一番いい。
19:2016/07/27(水) 14:29:30.32 ID:
節約してんだから商品を値下げしろよ
20:2016/07/27(水) 14:30:16.05 ID:
壊れた扇風機で、この夏は乗り切るつもり。
昔のキャバレー(キャバクラ以前)女が、電話をかけてくるんだよ。
カネをせびられてばかり。だれか助けて。
23:2016/07/27(水) 14:34:22.35 ID:
>>20
でも、ヤラセて貰えるんならそんなに高い買い物でもないんじゃね?
21:2016/07/27(水) 14:31:13.66 ID:
来客店舗で、28度じゃ暑いわ。
22:2016/07/27(水) 14:32:59.82 ID:
水着で過ごそう
24:2016/07/27(水) 14:36:10.48 ID:
室温より湿度の方が遙かに重要
湿度を下げれば気温28度なんてどうってことないよ
25:2016/07/27(水) 14:36:19.73 ID:
湿度を30%位にすれば暑くても快適。
27:2016/07/27(水) 14:39:59.31 ID:
>>24
>>25
んだすな、温度なんてぶっちゃけどうでもいい
湿度が問題
30%を割る状態だと30度でも不思議なぐらい快適
28:2016/07/27(水) 14:40:12.35 ID:
女性社員は、クールビズで

水着 しかもマイクロビキニ
125:2016/07/28(木) 04:36:56.22 ID:
>>28
お局様もパートのおばちゃんもマイクロビキニで
29:2016/07/27(水) 14:40:47.51 ID:
問題は湿度だよね。
60以下なら28でもまぁ快適。

つまり、エアコンが稼働しての28度なのか、
稼働しない状態で28度なのかによって差が大きいんだよ。
関東圏で夏にエアコンなしの28度だと湿度は80超える場合もある。
33:2016/07/27(水) 14:48:17.33 ID:
28℃で風があたってるとむしろ寒い。風が無いと、ちと暑い。
39:2016/07/27(水) 14:52:29.22 ID:
>>33
吹き出しの直下だと28度でも寒いよな
36:2016/07/27(水) 14:51:09.58 ID:
頭おかしいよな、人間の感覚も多数決すら無視して
28℃と決まってるから28℃!しかも実温度じゃなく設定温度ベースで湿度も無視

こういう官僚気質のアスペが企業を滅ぼし国をも滅ぼす
37:2016/07/27(水) 14:51:42.20 ID:
厚生労働省は
28度から熱中症の危険性ありと
警告してるんだが。
38:2016/07/27(水) 14:51:43.37 ID:
使う機器や部屋の対流、ずっと室内にいるのか外から戻ってきたのか湿度はなどで変わってくるだろ。

しかし概ね体感的に26-8くらいで落ち着くんじゃないか。
40:2016/07/27(水) 14:54:40.41 ID:
湿度も考えろよ
41:2016/07/27(水) 14:55:18.82 ID:
デパートは冷房費節約のため28度でトイレットペーパーも再生紙
行きたくない
42:2016/07/27(水) 14:57:08.31 ID:
28設定だと安いエアコンでは外気温が下がってくると湿気戻りでベタベタになるんだよなー
96:2016/07/27(水) 20:04:48.56 ID:
>>42
うむ
外のほうが涼しいじゃないか
とおもうときある
43:2016/07/27(水) 14:57:23.95 ID:
強制で中央管理になった空調にガンクレーム付けて元に戻させたわ
てめえは自分の頭と感覚で判断ができねえのかと怒鳴りつけた
46:2016/07/27(水) 15:01:16.12 ID:
お役人様が熱いって言ってんだから下げさせろや
47:2016/07/27(水) 15:02:31.70 ID:
18度と28度じゃ、一日中つけっぱなしでも数円しか変わらないのに・・・・
71:2016/07/27(水) 15:59:11.20 ID:
>>47
えー?そんだけしか変わらないの?まじ?
48:2016/07/27(水) 15:03:07.19 ID:
最近は、ノーネクタイだし、28度でも、エアコンで湿度下がってるならおk
50:2016/07/27(水) 15:04:07.80 ID:
28度より低くしたら節約とエコのために頑張ってるという満足感が得られないんだよ
52:2016/07/27(水) 15:08:14.19 ID:
28度以上のオフィスで働かされていたら
労基に直行しておkと
54:2016/07/27(水) 15:12:04.95 ID:
すぐ冷房温度を下げる奴がいるんだが、迷惑してr冷え性の子が俺の所に来てそいつの悪口いいまくりw
55:2016/07/27(水) 15:15:46.83 ID:
原発稼働すればー。
57:2016/07/27(水) 15:18:08.07 ID:
前の職場は昼休みになるとマシン室にみな涼みに来て飲み食いしてザコ寝してたな
58:2016/07/27(水) 15:20:34.03 ID:
うちのエアコンは再熱除湿機能の付いた高級機だから
設定温度を28度にしても湿度を一番低くすればめっちゃ快適
欠点はコンプレッサーが常時稼働になって25度に設定するよりも電気代がかかること
60:2016/07/27(水) 15:23:24.83 ID:
設定温度が28度でも猛暑日の室温は30度を軽く突破する 設定温度=室温ではない
熱中症で倒れたら訴えられるぞ
算数と理科が出来ない馬鹿にはわからないだろうが
室温28度でも湿度によっては熱中症になる
62:2016/07/27(水) 15:34:57.26 ID:
温度よりも湿度だわ
63:2016/07/27(水) 15:35:56.12 ID:
痩せてるが半袖で25℃でも暑いぞ!
64:2016/07/27(水) 15:37:08.58 ID:
アナルにメンソレータム塗って今年も乗り切るつもり
78:2016/07/27(水) 16:23:10.12 ID:
>>64
はぁ?(笑)
それ自慰?
65:2016/07/27(水) 15:43:18.11 ID:
安いエアコンはセンサーを自前で冷やしてしまって設定通りにならない
66:2016/07/27(水) 15:49:06.71 ID:
間をとって27度
67:2016/07/27(水) 15:49:52.22 ID:
これだけの温度と湿度にもかかわらず未だにスーツと革靴強制の方を何とかしないと全て無意味
水虫の治療代だって馬鹿になりません
68:2016/07/27(水) 15:52:57.88 ID:
22℃設定が一番いいけどな
69:2016/07/27(水) 15:54:29.51 ID:
28度はありえない、断固反対
70:2016/07/27(水) 15:55:58.48 ID:
酷いのはデスクワークやってる連中と、立ち仕事してる現場も同じく28度にしてる所な
75:2016/07/27(水) 16:04:22.73 ID:
>>70
立ち仕事で28度の現場だったらストライキ起こすよ?
72:2016/07/27(水) 16:02:41.87 ID:
読んでみると28度設定が悪いというより、28度設定にしても室温が28度にならないのが悪い気が?
73:2016/07/27(水) 16:03:07.55 ID:
24度にしてます。
中央管制で室温変更できない様にしてます。
80:2016/07/27(水) 16:47:13.97 ID:
設定28度はアウトだろうな
室温は28度以上の事が多いだろうし
82:2016/07/27(水) 17:04:56.33 ID:
28度で湿度50%以下が快適
65%越えて来ると不快だな
84:2016/07/27(水) 17:53:07.04 ID:
年中サーバー室にいる俺最強^ ^
85:2016/07/27(水) 17:59:05.93 ID:
オフィスの広さや断熱具合や人数や熱源なる機材にも寄るからアホみたいな決めつけは止めろ
86:2016/07/27(水) 18:03:01.88 ID:
自宅のエアコンも28℃の温度設定にしているが
扇風機と併用すれば快適だぞ。
87:2016/07/27(水) 18:04:55.64 ID:
>>86
それ何か意味あるの?
89:2016/07/27(水) 18:17:45.03 ID:
28度でも長く当たり続けると冷え性になる
そもそも家でもつけっ放しで寝るから
職場でも26度とか正直きつい
91:2016/07/27(水) 18:47:53.81 ID:
CMでも設定温度は28℃って流してたよねえ
いかにもお役所的な杓子定規な啓発だよね
真に受けるアホがいないことはないんだろうけどw
93:2016/07/27(水) 19:07:50.81 ID:
こんなもんに最適設定なんてないだろ。
外から帰ってくれば28度じゃ汗がひくまで時間がかかって不快だし、
室内にずっといるならいいけど。
94:2016/07/27(水) 19:21:58.53 ID:
だから電車とかもう少し涼しくしろや…
マジで(´・ω・`)
95:2016/07/27(水) 19:31:50.71 ID:
>>94
痩せろデブ
97:2016/07/27(水) 20:15:52.80 ID:
うちの会社のロッカー室は着替えるときに暑い暑いと連呼して20℃まで下げて
とにかく冷やそうとする馬鹿が多いわ
98:2016/07/27(水) 20:22:44.92 ID:
色んな国へ行ってるが、室内が日本ほど暑い国って無いぞ。どんな発展途上
国だってエアコンをガンガンかけてるのに、日本はセコ過ぎだろ?

最初の発想はエコロジーなのだろうが、今や電気代をケチってるエコノミー
だろ?おもてなしなどというのなら、まずこの暑い車内や店舗やオフィスを
何とかしろよ。

身長170cm 体重54kg 体脂肪率10%前後の俺ですらそう感じるのだから、観
光で来ている毛唐なんかには耐えられない暑さだろw?
100:2016/07/27(水) 20:25:27.44 ID:
>>98
日本人は少し設定温度を下げるとガーガー言うから。
飛行機の機内でも温度について騒いでるのは日本人だけだな。
109:2016/07/27(水) 23:04:37.10 ID:
>>100
設定温度というより、乾燥が嫌いな人が多い
昭和気質のお年寄りなんかはちょっとエアコンの乾いた風が当たっただけで嫌だ嫌だという
湿気た空気に肌が合ってしまってるのだな
112:2016/07/28(木) 01:19:33.87 ID:
>>109
俺の会社じゃ、26度でドライ+扇風機してるが快適だぜ。ちなみにデスクワーク
101:2016/07/27(水) 20:36:15.90 ID:
28℃でもいいよ
ただし28℃になるまではもっと低い設定にするならな
102:2016/07/27(水) 21:02:07.83 ID:
エアコンの設定温度関係なく
押したら一定時間冷風(温風)が出せるボタンを付けてくれ。
104:2016/07/27(水) 21:49:10.81 ID:
店とか電車の冬の暖房を何とか汁
効きすぎで汗が、、
夏は節電で暑くて汗が、、

極端なんだよ
暖房の方が電力量大きいだろ
本末転倒もいいとこ

さすがにスーパーはナマモノが多いから寒いくらい効いてるけどね
涼みたければスーパーへGO
106:2016/07/27(水) 21:59:19.67 ID:
アホな女どもが寒いとかゴチャゴチャ五月蝿いから節電になったわけで
営業など外回りはえらい迷惑してる

単なる原油高や原発のせいじゃねえからな
冬は暖房効かせすぎで暑いし
こっちの方を節電汁
110:2016/07/28(木) 00:50:32.15 ID:
アベノミクスの三本目の矢の『成長戦略』が海外からの観光客誘致なら、クーラーをガンガン効かせろよ。
日本はどこに行っても暑いよ。
113:2016/07/28(木) 01:27:33.37 ID:
脳筋根性論を押し付けてくる老害がトップにいる内はあきらメロン
額に汗を流し左手の団扇で扇ぎながら仕事して最高の成果を出せる訳がない
こんなことしている日本が没落するのは当たり前
114:2016/07/28(木) 01:40:39.97 ID:
今室温28度湿度50%だけど快適
省エネで設定温度だけで湿度に触れていないのは良くないと思う
115:2016/07/28(木) 02:02:48.87 ID:
バイト先の管理職は
日常の管理業務があんまりないので温度管理業務をやってる
28度を僅かでも下回ると止める
32度を超えないと再開しない
動きの少ないデスクワークにはこれくらいがちょうどいいんですよw
って、俺ら動いてるんですが…
119:2016/07/28(木) 02:56:45.62 ID:
>>115
>>1にもあるけど、空調設備のある部屋では室温を28度以下にする努力をする必要がある
実際には知らんぷりして法律違反をする企業は多いだろうな
夏の電化代は結構大きい出費だから
116:2016/07/28(木) 02:09:40.22 ID:
28度に設定された部屋より冷房のない廊下が涼しいときがあるから凄く無駄
効率も落ちる
120:2016/07/28(木) 03:00:58.98 ID:
tumblrで公開してんだけど、世界って俺が編集したCDがいいがかりになっている
1番がルパン3世のテーマ、2番が葉加瀬太郎の情熱大陸2007,3番が浅井健一のバイクの唄
日本はいま3だけど温度だけ2にしようとしてる
121:2016/07/28(木) 03:09:16.29 ID:
夜の深夜電力で
壁や床天井を冷やしておけば
昼間もフル回転せずに心地良い
電気代も安く感じる
122:2016/07/28(木) 03:32:11.56 ID:
>「この範囲内におさめなければ、健康的かつ衛生的な状態だとは言えない、という法律としての上限です。決して推奨する値ではない、と書いてあるんです」(田辺教授)
> それがいつの間にか、いちばん上の数字だけが抜き取られ、広められたという。

放射能「基準値」の手口と全く同じでワロタ…
126:2016/07/28(木) 06:55:40.83 ID:
過酷な環境で仕事や作業をしなくてはいけない人達が
少しでもスムースに仕事が出来るようにしてくれるなら
いくらでも快適なオフィスにしてもらっていいのですが
やることやってくれないんなら空調なんて贅沢はポイでお願いしますよ